うつ病女子の闘病生活ブログ

うつ病になってしまった・・・"(-""-)"

ついに自宅待機明け

こんにちは、NANAです☆

 

今週の始め、ついに自宅待機が解除になりました。

Kindleのおかげで本をたくさん読むことができ、充実した時間を過ごせた自宅待機期間だったのですが、やはりお買い物などで当たり前に外に出る事ができて本当にうれしいです💓

 

やっとプールやジョギングも行けるようになりましたので、体を動かしたい気持ちでいっぱいです。

 

普段から、この「当たり前はありがたい」という気持ちを忘れないように生きていけたら、きっと充実した人生を送ることができるのだろうと思います。

・・・ついつい時間が経つとわすれちゃうんですよね💦

Kindle

こんにちは、NANAです☆

 

昨日、「Kindleにしたらどうか」というコメントをいただいたので、早速Kindleで本を購入してみました。



今、読んでいる本はこれです。

 

・・・重そうな内容の本ですよね

実はこれ、ず~っと読みたかったんです

内容としては、

「魂はあるのだろうか?」

「死んだあとはどうなるのだろうか?」

「死ぬのは悪いことなのだろうか?」

「不死は良いことなのだろうか?」

「自殺は悪いことなのだろうか?」

みたいなことを論理的に考察していく本です。

重そうなのは内容だけでなく、750ページにおよぶ大ボリュームなのです!

ちなみに内容の方は意外と重く感じません。

本の最初に「哲学の入門書」と書かれているように、難しい専門用語も出てきませんし、わかりやすい内容だと思います。

同じ内容で言い回しを変えて2~3回説明することがあるので、若干くどい感じはします💦

 

この本を読んでいたら、当分時間がつぶせそうです。

・・・でも、これだけに没頭すると明るい気分にはなれなそうなので、お笑い芸人さんの動画を間に挟みながら読み進めています(^_-)-☆

自宅待機

こんにちは、NANAです☆

 

実は、コロナの濃厚接触者になってしまい、絶賛自宅待機中です💦

家から出られない、誰にも会えないとなると、一人で良くないことばかり考えてしまいます。すごい孤独感です。

とても嫌いだったお仕事なのですが、「外に出られて、お仕事があって、人に会えて・・・、それだけでもずいぶん幸せだったんだ」と思えてきます。

 

ただ家にいるだけなので、何も起こりませんし、「こんなにヒマなら何か本を買ってくればよかった」と思うのですが、事前に自宅待機になることは予想できませんよね"(-""-)"

 

人はヒマになると、悩んだり落ち込んだりする」とどこかで聞いたことがあるのですが、本当なんですね。

 

来週になったら自宅待機が解除になるので、それまでなんとか我慢したいと思います。

病院

こんにちは、NANAです☆

 

今日は月に1回の病院でした。

今回、お薬は現状維持になりました。

私のブログを見てくださる方の中には通院なさっている方もいらっしゃると思うのですが、皆様はどんな感じでお医者様とやりとりをしていますか?

 

私の場合はいつもこんな感じです↓

 

先生:調子はどう?

私:良くはないけど悪くもない感じです。

先生:食事は?

私:食べてます。

先生:睡眠は?

私:大丈夫です。

先生:それなら大丈夫だね。また来月、来てね。

私:わかりました。ありがとうございました。

 

・・・というやりとりが3分くらいで終わり、お薬をもらったら帰ってきます。

 

前回、書いたような「なぜ生きるのか?」とか「死ぬのが怖いけどどうすればいいのか?」という疑問が今の私を不安定にさせているのですが、そんな話をお医者様にしても私が望むような答えが返ってくる気がしないので、それ以上の会話をすることはありません(した方がいいのかな?)。

 

カウンセリングを受けたらそんな話ができるのかもしれませんが、受けた経験がある方はいらっしゃいますか?

 

そして、毎回確認し忘れてしまうのが障がい者手帳のこと。

私は5月から通院しているので、もう6か月になります。

通院が6か月以上続けば、診断書を作成してもらって障がい者手帳の申請ができるはずなので、「その話を聞かないと・・・」と思いながら、今月も忘れてしまいました💦

来月は確認しなくちゃ!

哲学

こんにちは、NANAです☆

 

いつも見ていただいてありがとうございます。

 

今日は、近頃興味がある分野、哲学について書きます。

 

哲学、というと、すご~く難しそうですよね。

・・・実際、頭が悪い私にとっては難しいです。

 

でも、うつ病になってから、「なぜ生きるの?」「死ぬってどんな事?」ということを考え始めました。

仲がいい友人や先輩に正直な気持ちをぶつけてみたのですが、なかなか「なぜ生きているのか」とか「死ぬのが怖いけどどうしたらいいか」という問いに対して明確な答えを持っている人はいません。

 

そこで哲学に興味が出てきます。

 

まずは「哲学入門」みたいな本(特に内容が軽めのもの)をいくつか読んでみました。

そして、その本の中でも私が興味を持ったのはニーチェハイデガーです。

 

私が勉強した限りでは、「なぜ生きるのか」「死の恐怖を克服するにはどうすればいいか」みたいな問いに対して、人類の歴史の長い間、宗教が答えを出していました。

そこに対して、「いやいや、神頼みはやめて自分で自分の人生を生きようよ」といって、独自の死生観を提案した哲学者がニーチェハイデガーだと私は解釈しています。

 

そして買ってきたのがニーチェの本「ツァラトゥストラ」。

名著と名高い本なのですが、私にはなかなか読み進めることができませんでした。

 

そこでもうちょっととっつきやすい本に挑戦しました。

こちらは入門書なだけあって、スラスラと読めます。

ニーチェがどんなことを表現したかったのか、なんとなく理解できた気がします。

 

ニーチェの言葉でいうと、私は今、「末人(虚無感の中で人生を生きる人)」なのですね。

この虚無感(ニヒリズム)を乗り越えて、「超人(人生を肯定できる強い人)」になりなさいとニーチェは言っているのだと思います。

 

残念ながら入門書を読んで、いきなり生きる活力に目覚めるようなことはありませんでしたが、もう少し勉強した後に改めて「ツァラトゥストラ」に挑戦したいと思います!

いつか私が生き生きと生活するために。

 

*今回の記事には頭が悪い私なりの解釈が含まれています。

 「そこは違うぞ!」という部分があれば、ぜひ(優しく)教えてくださいね。

筋トレ

こんにちは、NANAです☆

 

今日、私はお休みなのですが、皆様はいかがでしょうか?お仕事ですか?

 

実は昨日、お仕事で大きな荷物を持ち上げようとして、腰を痛めてしまいました💦

じっとしていると大丈夫なのですが、動くと電気が走るような感じで痛いです。

 

だから昨日から、筋トレをお休みしています。

 

ちなみに私は朝、夜の2回、プロテインを飲んでいます。

 

前に紹介した本、うつ消しごはんで「タンパク質が大事」と書かれていたからです。

 

プロテインを飲んで、筋トレをしたら筋肉質な体になるのでは・・・?」と思われるかもしれません。

でも、実際にはそんなことはありません。

私は普段、腕立て、腹筋、スクワットをそれぞれ100回ずつを日課にしていますが、「前より引き締まったなあ」くらいの感じです。

逆に言うと、ボクサーやボディビルダーの方達は、どれだけ鍛えてるんだろう?という話ですね。

 

早く腰が良くなって、筋トレを再開したいです。

はてなブログ

こんにちは、NANAです☆

 

いつも見ていただいてありがとうございます。

そして、いつも見てくださっている方、☆をつけてくださった方のブログは全て楽しく拝見しています。

 

そこで一つお話です。

実は私、はてなブログの事がよくわかっていません💦

いつも皆様のブログを拝見した後、☆をつけているつもりなのですが、ちゃんとついてますか?

後から確認する方法もよくわからないので、何回も☆をつけたりしているかもしれません。また、逆に☆をつけたつもりがついていない事もあるかもしれません。

そんな時はごめんなさい。

これからちょっとずつ仕組みを勉強していこうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。